ファンタジーの世界観が楽しめるタワーディフェンスゲームを紹介します。
1.ダークテイルズ
2.ディフェンスダービー
3.Ace Defender
4.D-MEN
5.RoyalRevolt2
スポンサーリンク
1.ダークテイルズ
「ダークテイルズ」は、プレイヤーはオズ大陸に召喚されて、童話のキャラクター達を仲間にしながら魔物を倒していくタワーディフェンスゲームです。

ダークテイルズ
白雪姫や赤ずきんちゃんといった有名な童話のキャラクターが仲間として登場しますが、全員闇落ちしているという結構ぶっ飛んだ設定になっています。
実際にプレイしてみましたので、まずはこちらをご覧ください。
バトル
3人のパーティを組んで敵とバトルします。

バトルの様子
(2人しかいませんが、まんなかのキャラクターがやられてしまっていないだけで最初はいました!)
バトルは完全オートモードですが、キャラクターのレベルを上げておけばOK!ではなく、キャラクターの属性などをしっかり考慮してパーティを組まなければ、ストーリーが進むにつれて勝てなくなります。

ハブ&蘇生のヒント

属性のヒント

配置のヒント
ちゃんとヒントがあるので、参考にしてパーティを組んでバトルに挑みましょう。
キャラクター
キャラクターは全員闇落ちしていますが、ビジュアルはかわいらしいです。

赤ずきんちゃん

人魚姫
日本の童話に出てくるキャラクターもいました。

かぐや姫
悪役も味方として登場します。

アースラ
神話級といわれる最強レベルのキャラクターはなかなか出ませんが、イベント報酬が豪華なので無課金でもかなりガチャを回せるようになっています。
また、釘宮理恵さん、逢坂良太さんを始め豪華声優さんがキャラクターの声を担当しているので、声優さん好きも楽しめるようになっています。
ダークサイドや闇落ちが好きな人にはかなりおすすめのゲームです。
ストーリー | ★★★★☆ 童話のキャラクターを仲間にしながら魔王を倒す |
キャラクター | ★★★★☆ かわいい |
バトル | ★★★★★ 戦略が必要 |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
スポンサーリンク
2.ディフェンスダービー
「ディフェンスダービー」は、オークション式の対戦型タワーディフェンスゲームです。
プレイヤーはチップを出してユニットをスカウトで獲得し、獲得できたユニットを使ってバトルに挑みます。

ディフェンスダービー
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
ホーム画面から「ダービー」「ブリッツ」のどちらかのバトルを選びます。
ダービーモードは4人で対戦してユニットをスカウトしながら獲得し、ブリッツモードはあらかじめ決めておいたユニットで敵を攻撃してお城を防衛します。

ホーム画面
4人対戦のダービーモードは、欲しいユニットがあればチップを出して獲得します。
しかし、チップの数が他のプレイヤーより少なければ獲得できません。
バトルは何回かあるので、序盤にチップを使い切ってユニットを手に入れるか、終盤までのことを考えて計画的にチップを使うか、作戦を考えながらバトルを楽しめます。

他のプレイヤーよりもチップを出してユニットを獲得
ブリッツモードは、敵が決まっているのでユニットを決めてからバトルに挑みます。

ブリッツモードの敵
敵の数も決まっているので、最強のユニットを組んでお城を防衛します。

ブリッツモードのバトルの様子
キャラクター
キャラクターは、ユニットとヒーローの2種類です。

ユニット一覧

ヒーロー一覧
ステージを進めていくと、使えるユニットとヒーローが増えていきます。
魔法使い、騎士、妖精といったファンタジーの世界には欠かせないキャラクターが多いので、ファンタジー好きは楽しめるゲームになっています。
ストーリー | ★★★★☆ 城を守る |
キャラクター | ★★★★☆ かっこいい |
バトル | ★★★★★ 駆け引きも楽しめる |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
スポンサーリンク
Ace Defender
「Ace Defender」は、ハイファンタジーのヒーロー達を集めてバトルするタワーディフェンスゲームです。
ステージによってはオートバトルのRPGもあります。

Ace Defender
実際にプレイしてみましたので、まずはこちらをご覧ください。
バトル
ヒーローを配置して敵を攻撃します。

バトルの様子
オートバトルでは、6人のパーティを組んで対戦します。

オートバトルの様子
サクサクとテンポよく進むので、空き時間にコツコツ進めてステージを進めていきます。
キャラクター
ファンタジーの世界らしいヒーローがたくさんいます。

キャラクター一覧
それぞれに特性があるので、自分のお気に入りを見つけて育成し、どんどんレベルアップさせていきます。

キャラクター詳細
このゲームのアピールポイントの1つで、絵が圧倒的にきれいで見入ってしまいます。

ホーム画面
ホーム画面もかなり雰囲気がある世界になっています。
ファンタジーの世界らしいキャラクターやステージばかりなので、好きな人はとことん好きだと思います。
ストーリー | ★☆☆☆☆ とくになし |
キャラクター | ★★★★★ 絵がきれい |
バトル | ★★★★★ オートモードあり |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
スポンサーリンク
D-MEN:ザ・ディフェンダー
「D-MEN:ザ・ディフェンダー」は、アメコミ風のヒーロー達が迫りくる敵を攻撃するタワーディフェンスゲームです。

D-MEN
実際にプレイしてみましたので、まずはこちらをご覧ください。
バトル
所定の場所にヒーローを配置します。

バトルの様子
敵を倒せばメダルが貯まり、そのメダルを消費してヒーローを召喚します。
敵が増えると「ソー」というヒーローが助けに来てくれます。

敵が増えると助太刀が来る
ヒーローの数に対して敵の数がおかしいですが、ヒーローのスキルを発動させたりしながら攻撃すると意外とすんなり倒せます。
なによりソーがめちゃくちゃ強いので、この人が来てくれると形勢逆転することが多いです。
キャラクター
アメコミ風なキャラクターがかわいらしいです。

キャラクター一覧
育成要素もあるので、お気に入りのキャラクターを見つけて育成し、強くしていきます。
装飾品などでレベルアップもできて、属性やスキルもそれぞれ違うので編成にもこだわれる部分が戦略性があります。
ファンタジーっぽい見た目ですが、中身が濃いのでファンタジー好きでなくても楽しめるゲームになっています。
ストーリー | ★☆☆☆☆ とくになし |
キャラクター | ★★★★☆ 育成要素あり |
バトル | ★★★★★ 戦略が必要 |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
スポンサーリンク
5.RoyalRevolt2
「RoyalRevolt2」は、自国を防衛しながら国を発展させたり、敵のお城を攻撃してアイテムをゲットするタワーディフェンスゲームです。

RoyalRevolt2
実際にプレイしてみましたので、まずはこちらをご覧ください。
バトル
敵のお城を攻撃しに行きます。

バトルの様子
先頭にいるのがヒーローで、先導してお城の塀や塔を壊していきます。

敵が来たら攻撃する
敵のお城に近づいたら敵が直接攻撃してくるので、兵を呼んで敵を倒します。
敵のお城を占領するのではなく、コインやアイテムなどを手に入れるためなので陣地が増えるわけではありません。
敵のお城を攻撃しつつ、自分のお城はしっかり防衛します。

自国のお城
城門をレベルアップしたり、お城の外に塔を建てたりして防衛していきましょう。
また、同盟を組んで他のプレイヤーと協力しながら進めることもできます。
キャラクター
レベルが上がると兵士が増えていきます。

兵士一覧
兵士だけでなく、魔法使いなども登場します。
ユニットを組んでより強い敵のお城を攻撃したり、自国を守ったりと活躍します。
兵士や魔法使い、そしてヒーローが登場するという王道のファンタジーの世界観のゲームなので、幅広い層が楽しめるゲームになっています。
ストーリー | ★☆☆☆☆ とくになし |
キャラクター | ★★★★☆ 育成要素あり |
バトル | ★★★★★ 攻撃と防衛どちらも必要 |
やりこみ | ★★★★★ 王国を築く |
ロイヤルリボルト2: タワーディフェンスRPG
Flaregames GmbH無料posted withアプリーチ
スポンサーリンク
コメント