TowerClashに似ているおすすめの類似ゲーム選
2023年7月現在でのダウンロード数が100万を突破しているTowerClashに似ているゲームを5つ紹介します。
- クッキーランキングダム
- City Takeover
- Conquer The Kingdom
- Grow Empire Rome
- Island War
これらのゲームはタワークラッシュと同じ「陣地占領型のタワーディフェンス」です。
キャラクターの育成要素や戦略を立てて攻撃する要素ばかりなので、TowerClashをプレイしたことがある人ならサクサク進めやすいゲームになっています。
スポンサーリンク
おすすめ① クッキーラン・キングダム
「クッキーランキングダム」は、最大の敵である暗黒魔女クッキーを倒すためにかわいいジンジャークッキーの主人公と、いろんなクッキーの仲間を集めてバトルをしながらステージを進めていき、滅びたクッキー王国を開拓する陣地占領型のタワーディフェンスゲームです。

夏のイベント開催中
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
パーティを組んで出てくる敵を制限時間内に次々と倒していきます。

バトルの様子
タワークラッシュも制限時間があるので、このへんは似ていますね。

タワークラッシュは制限時間が6分

クッキーランキングダムは制限時間が3分
かわいいビジュアルのくせにバトルはなかなか激しめです。
キャラクターが増えればバトルに参加できる人数も増えます。

ステージを進めて王国を築く
バトルをしてどんどんステージを進めていき、領土を拡大してきます。
ステージをクリアした際に★を獲得することと、★の数でクリア報酬が違うところもタワークラッシュに似ている要素です。

タワークラッシュ

クッキーランキングダム
★★★でクリアできるまで繰り返しバトルします。
王国の開拓
貯まったコインやクリスタルで王国の開拓もしていきます。

森を開拓して建物を増やして繁栄させる
開拓に必要な材料を作る家から、公園の遊具や街灯といった街の景観に必要なもの、期間限定の建物までたくさんあります。
建物がとにかくかわいいので、たくさん建てて自分だけの王国を作りましょう。
キャラクター

キャラクター一覧
ステージを進めてクッキーたちを仲間にしたり、ガチャを回してキャラクターを手に入れたりして、どんどん仲間を増やしていきます。
ゲームだけでなく声優さんも豪華なので、ゲーム好きや声優さん好きはハマるゲームです。
ストーリー | ★★★★★ 暗黒魔女クッキーを倒す |
キャラクター | ★★★★★ カワイイ |
バトル | ★★★★★ シンプルで簡単な操作 |
やりこみ | ★★★★★ キャラクターを増やして王国を作る |
スポンサーリンク
おすすめ② City Takeover
「City Takeover」は、敵のタワーを占領していくタワーディフェンスゲームです。
ビジュアルやルールがタワークラッシュよりシンプルでわかりやすいので、ちょっとした空き時間にサクッと遊びたい人におすすめです。

かわいい動物たちが敵のタワーを占領
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
自分のタワーから相手のタワーに攻め込んでいって占領する形になっていて、すべてのタワーを占領すれば勝ちです。

バトルの様子
青がプレイヤー、赤が敵、グレーは誰も占領していない空きのタワーです。
タワーを線でつないで攻撃したり、自身のタワーの数を減らさないように工夫しながら敵のタワーを攻撃していきます。

タワークラッシュのバトルの様子
タワークラッシュも、自軍が青でタワーを占領して増やしてくゲームなので、タワークラッシュをプレイしていたら戦略がすぐに思い浮かぶと思います。
キャラクター
キャラクターは育成するのではなく、レベルを上げてどんどん増やしていくスタイルです。

キャラクター一覧

キャラクター一覧

キャラクター一覧
シンプルな操作で簡単ですが、戦略がモノを言うゲームなのでハマる人はとことんハマるゲームです。
ガチャもないので、無課金でも十分に楽しむことができます。
ストーリー | ★☆☆☆☆ ない |
キャラクター | ★★★★☆ カワイイ |
バトル | ★★★★★ シンプルで簡単な操作 |
やりこみ | ★★★☆☆ キャラクターを増やす |
スポンサーリンク
おすすめ③ Conquer The Kingdom
「Conquer The Kingdom」は、敵のタワーを占領するタワーディフェンスゲームです。
City Takeoverと似ていますが、こちらは自分のタワーをレベルアップできて、兵とタワーはノーマル、攻撃、防御の3種類の中から選んでバトルすることができます。

ノーマル兵、攻撃兵、防御兵を選べる
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
City Takeoverと同じく、自分のタワーから相手のタワーに攻め込んでいって占領する形になっていて、すべてのタワーを占領すれば勝ちです。

バトルの様子
タワーも、ノーマルタワー、攻撃タワー、防御タワーを選ぶことができます。

ノーマルタワー

攻撃タワー

防衛タワー
タワークラッシュはキャラクターに攻撃力や防御力が決まっていて。そのキャラクターのタワーで攻撃が強いか防御が強いかが決まってくるので、その点も似ている要素と言えます。

タワークラッシュのタワー
キャラクター
バトルを進めていくと増えるのではなく、動画広告の閲覧で兵を増やすことができます。

ノーマル兵

攻撃兵

防御兵
兵は装備が違うだけで攻撃力や防御力は同じです。
タワーのレベルで攻撃力や防御力が違ってくるので、タワーをレベルアップしてどんどん進めていきます。
ストーリー | ★☆☆☆☆ ない |
キャラクター | ★★☆☆☆ シンプルなキャラクター |
バトル | ★★★★★ シンプルで簡単な操作 |
やりこみ | ★★★☆☆ タワーのレベルを上げていく |
スポンサーリンク
おすすめ④ Grow Empire Rome
「Grow Empire Rome」は、バトルをして領地を開拓していく領地占領型と、開拓した領地を守っていく領地防衛型の両方が楽しめるタワーディフェンスゲームです。

要塞を守りローマ帝国を築く
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
陣地占領型は侵攻マップ、陣地防衛型は反乱マップでそれぞれバトルをします。

侵攻マップ

反乱マップ
侵攻マップで植民地が増えると共に反乱も増えてきます。
バトルの仕方は侵攻マップも反乱マップも同じです。

侵攻マップでのバトル
兵を送って敵を倒していき、敵の陣地を占領します。

反乱マップでのバトル
兵を送って攻撃してくる敵を倒し、領地に敵を入れないように防衛します。
侵攻マップの陣地占領型が、敵のタワーを占領するタワークラッシュに似ている要素と言えます。

タワークラッシュで敵の陣地を占領している様子
どちらも赤が自軍です。
コインや宝石を貯めたいときや、兵のレベルを上げたいときは敵襲でバトルします。
こちらは陣地防衛型です。

バトルの様子
自軍には兵士と英雄(ヒーロー)がいて、バトルをしながらレベルを上げていき、ローマ帝国を築いていきます。
キャラクター

使える兵士の一覧
コインを使ってレベルを上げていくと、兵士の攻撃力や防御力が上がります。

英雄の一覧
英雄は宝石を貯めてゲットします。
簡単なバトルで植民地と兵をどんどん増やしていくので、やりこみ要素が満載のゲームになっています。
ストーリー | ★☆☆☆☆ ない |
キャラクター | ★☆☆☆☆ シンプルなキャラクター |
バトル | ★★★★★ シンプルで簡単な操作 |
やりこみ | ★★★★★ キャラクターと植民地を増やす |
スポンサーリンク
おすすめ⑤ Island War
「Island War」は軍隊を集めて戦いに参加して、海を支配する陣地占領型のタワーディフェンスゲームです。
こちらはタワークラッシュと制作会社が同じなので、似ているところが多いです。

軍隊を集めて海を支配する
制作会社が同じなだけあって、ホーム画面からそっくりです。

Island Warのホーム画面

タワークラッシュのホーム画面
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
バトルの前に、まずは船に兵を乗せて出発します。
兵は持っているカードの兵から選びます。

バトル開始
陸に着いたらバトルが始まります。

バトルの様子
敵を全員倒せば勝ちです。
バトルに勝ったら、報酬を受け取って本拠地を開拓します。

本拠地を開拓
こちらにどんどん建物を建てていきましょう。
キャラクター
バトルで使える兵士は、クエストを達成して宝箱をゲットしたり、バトルパスを貯めて兵士のカードをゲットしたりして増やしていきます。

キャラクター一覧
キャラクターの感じもタワークラッシュによく似ています。

タワークラッシュのキャラクター一覧
タワークラッシュのようにそれぞれのカードに特性があるので、たくさん集めて兵を増やしていきます。
ストーリー | ★☆☆☆☆ ない |
キャラクター | ★★★★☆ かわいい |
バトル | ★★★★★ シンプルで簡単な操作 |
やりこみ | ★★★★★ カードや建物を増やす |
スポンサーリンク
コメント