スポンサーリンク
2024年9月25日にリリースした完全新作RPG「リバースブルー×リバースエンド」のリセマラ情報と最強キャラクターランキングついて紹介します。
↓ダウンロードはこちら↓
スポンサーリンク
【リバースブルー×リバースエンド】リセマラはおすすめ度は?
- 所有時間が短い
- 序盤からバトルがあるので★3の騎士は持っておきたい
- ガチャが77回まわせる
- 今後の配布が微妙
- 固定編成でのバトルもある(おすすめしないポイント)
1.所有時間が短い
チュートリアルはストーリーをスキップせずに進めると30分ほどかかりますが、スキップすると15分ほどでガチャ(契約)の解放までいけます。
また、2回目以降はチュートリアルをスキップすることができるので、すぐに契約が解放されて2~3分でリセマラが可能です。

どちらかと言うと、バトルよりもストーリーがメインのゲームなので、ストーリーはかなり凝っているという印象でした。
2.序盤からバトルがあるので★3の騎士は持っておきたい
チュートリアルが終了したらすぐにバトルが始まります。

バトルはオートなので難しい操作は必要なく、敵が序盤からしっかり強いので、★3の騎士をそろえてステージを進めることをおすすめします。
3.ガチャが77回まわせる
チュートリアル終了後に受け取ることができる報酬で契約(ガチャ)が77回できます。
ここで★3の騎士を4~5人は揃えておきたいところです。

30連の契約で★3の騎士が1体確定なので、同じ契約で30連まわすようにしましょう。
4.今後の配布が微妙
序盤以降のステージクリア報酬やログインボーナスなどの配布があまり豪華とは言えません。

たくさん契約できるのは序盤だけなので、ここで★3の騎士を何人かゲットしておきましょう。
5.固定編成でのバトルもある(おすすめしないポイント)
ステージを進めるバトルの他に「戦闘訓練」という固定編成のバトルがあって、そちらは持っていない騎士を使うことができます。

毎回使える騎士が違うので、持っていない騎士を試すことができて楽しいです。
たくさんの騎士を持っていなくても特に問題ないという印象でした。
【リバースブルー×リバースエンド】リセマラ当たりキャラランキング
リセマラするなら★3の騎士を狙います。
契約でゲットできる★3の騎士は13人いて、その中の上位5位までのランキングを紹介します。
| 1位 ゼロ ![]() |
・高い攻撃力で敵1体に物理攻撃をする ・敵をノックバックさせる |
| 2位 久理 ![]() |
・HPが最も低い味方1人のHPを回復させる ・回復させた味方のBLADEゲージも貯める |
| 3位 プロブレム (デフォルト) ![]() |
・前方広範囲に特殊攻撃をする ・範囲内に特殊ダメージを与え続ける |
| 4位 シオン ![]() |
・コストを回復させる ・前方広範囲に物理攻撃をする |
| 5位 オーバーフロー ![]() |
・HPが最も低い味方1人のHPを回復させる ・HPを回復させた味方の攻撃力もアップさせる |
スポンサーリンク
【リバースブルー×リバースエンド】ガチャの排出率は?
無課金におすすめのガチャの排出率を紹介します。
始契一閃

3回限定のスタートダッシュ契約。
通常の騎士契約より★3騎士の確率が高いです!
- ★3:5%
- ★2:18.5%
- ★1:76.5%
騎士契約

10月1日まで★3シオンと★3鉉覇のピックアップがあります。
- ★3:3%
- ★2:18.5%
- ★1:78.5%
スポンサーリンク
【リバースブルー×リバースエンド】リセマラのやり方解説
「リバースブルー×リバースエンド」のリセマラのやり方は以下の通りです。
②チュートリアルを進める
③報酬を受け取る
④ガチャをまわす
⑤「夢から覚める」で最初からやり直す
⑥チュートリアル終了後に戻る











スポンサーリンク
【リバースブルー×リバースエンド】リセマラのやめどきは?

・★3の騎士が5人当たった
ガチャが77回まわせるので、★3の騎士は3人以上当てることができます。
1~5位の★3の騎士が最低2人、またはランキング外の★3騎士が4人当たったらリセマラを終了してゲームを進めることをおすすめします。
スポンサーリンク
まとめ
リセマラは序盤から最高レアリティのキャラクターやアイテムを手に入れることができたり、いろんなキャラクターや装備を試して楽しむことができますが、時間がかかりすぎたり、複数のアカウントを持つことで規約違反になり、ゲームができなくなる場合もあります。
リセマラのメリットとデメリットをしっかり理解した上で、ゲームを楽しみましょう。
↓公式サイトはこちら↓
| 公式サイト | リバースブルー×リバースエンド(リバ×リバ)公式サイト |
| 公式X | リバースブルー×リバースエンド公式(リバ×リバ) |
スポンサーリンク









コメント