2023年にリリースしたタワーディフェンスゲームを5つ紹介します。
- Cube Defender
- ディフェンスダービー
- ダイスキングダム
- マージヒーローズ
- コリラックマのねじ巻きレンジャー
これらのゲームは2023年にリリースした新作のタワーディフェンスゲームです。
タワーディフェンスゲームは近年どれも似たり寄ったりの内容になっていますが、今回紹介する5つの新作は新しいスタイルを取り入れているゲームが多く、ビジュアルがかわいいものとかっこいいものばかりを選んでみました。
ゲームも楽しみたいけど、キャラクターもかわいい、かっこいいものが良いという人にはおすすめなので、ぜひダウンロードしてみてください。
スポンサーリンク
1.Cube Defender
「Cube Defender」は、マージさせて強くなったキャラクターを配置して敵の侵入を防ぐタワーディフェンスゲームです。

Cube Defender
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
デッキのダビデの星のマークをタップしてキャラクターを出します。
キャラクターの上についている★の数が同じ数同士でマージさせることができます。

キャラクターを出してマージさせる
敵が出てくる場所は2カ所あって、1カ所からしか出てこないときもあれば2カ所同時に出てくるので、キャラクターの位置を変えて敵がハートにたどり着かないようにします。

敵が出てくる場所が変わる
敵が出てくるところからハートのところまでの、敵の進行を妨げなければどこにキャラクターを置いても良いので、たくさんキャラクターを置いて攻撃しても良し、マージして強化させたキャラクターを少しづつ置いても良しと、自由に作戦を練ってバトルできます。

バトルの様子
敵がキャラクターに装備できる武器を持って出てくることもあるので、倒して武器をゲットしましょう。

キャラクターに装備させて攻撃力をアップ
どのキャラクターにも装着できて、しかもバトルが終わるまで使えます。
広告視聴で他のアイテムも手に入れることができます。
キャラクター
バトルに勝ってカードをゲットしてキャラクターを増やしたり、レベルを上げたりできます。
かわいらしいキューブ型のキャラクターなので、どんどん増やしたくなるビジュアルです。

キャラクター一覧
バトルデッキには5体のキャラクターを使えます。
それぞれ特性があるので、組み合わせ次第で最強のデッキが完成します。
かわいらしいキャラクターと、キャラクターの配置がパズル的な要素もある新しいタワーディフェンスゲームです。
ストーリー | ★☆☆☆☆ なし |
キャラクター | ★★★★☆ ぷっくりかわいい |
バトル | ★★★★★ 戦略的思考が必要 |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
リリース日 | 2023/03/24 |
スポンサーリンク
2.ディフェンスダービー
「ディフェンスダービー」は、オークション式の対戦型タワーディフェンスゲームです。
プレイヤーはチップを出してユニットをスカウトで獲得し、獲得できたユニットを使ってバトルに挑みます。

ディフェンスダービー
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
ホーム画面から「ダービー」「ブリッツ」のどちらかのバトルを選びます。
ダービーモードは4人で対戦してユニットをスカウトしながら獲得し、ブリッツモードはあらかじめ決めておいたユニットで敵を攻撃してお城を防衛します。

ホーム画面
4人対戦のダービーモードは、欲しいユニットがあればチップを出して獲得します。
しかし、チップの数が他のプレイヤーより少なければ獲得できません。
バトルは何回かあるので、序盤にチップを使い切ってユニットを手に入れるか、終盤までのことを考えて計画的にチップを使うか、作戦を考えながらバトルを楽しめます。

他のプレイヤーよりもチップを出してユニットを獲得
ブリッツモードは、敵が決まっているのでユニットを決めてからバトルに挑みます。

ブリッツモードの敵
敵の数も決まっているので、最強のユニットを組んでお城を防衛します。

ブリッツモードのバトルの様子
キャラクター
キャラクターは、ユニットとヒーローの2種類です。

ユニット一覧

ヒーロー一覧
ステージを進めていくと、使えるユニットとヒーローが増えていきます。
リリース日が2023年7月26日と最近ですが、今までにない対戦スタイルや内容なので、すでに注目されているタワーディフェンスゲームです。
ストーリー | ★★★★☆ 城を守る |
キャラクター | ★★★★☆ かっこいい |
バトル | ★★★★★ 駆け引きも楽しめる |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
リリース日 | 2023/07/26 |
スポンサーリンク
3.ダイスキングダム
「ダイスキングダム」は、ダイス王国に侵略してきた宇宙人と様々なダイス兵が戦って王国を守るタワーディフェンスゲームです。

ダイスキングダム
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
宇宙人が通る道沿いの薄い黄緑色の場所にダイスを配置することができます。
ダイスはコインの消費によって配置できます。

ダイスを配置して攻撃する
敵の宇宙人の中にはダイスを攻撃してくるので、ダイスの配置は十分考えなければいけません。
色と数字が同じダイスをマージさせてレベルアップすることもできるので、コインが貯まればケチらずにどんどんダイスを生成していきましょう。
キャラクター
ダイスはバトルに勝ってステージを進めていけば増えていきます。

使えるダイスの種類
バトルを進めていくと、突然ミニゲームが始まってそこで勝つとダイスを強化できるアイテムをゲットできます。
ガチャがないので課金要素がなく、ゲームの進行だけでレベルを上げていかなければなりませんが、いろんなダイスを使いながらも限りがある配置場所でどのように攻撃していくかという戦略性の高いおもしろいタワーディフェンスゲームです。
ストーリー | ★★★★★ 宇宙人から城を守る |
キャラクター | ★★☆☆☆ シンプル |
バトル | ★★★★☆ 配置場所とスキルが重要 |
やりこみ | ★★★★★ ガチャがないのでやり込みが必要 |
リリース日 | 2023/07/29 |
スポンサーリンク
4.マージヒーローズ
「マージヒーローズ」は、英雄1人と兵種5人でユニットを組んで、兵をマージさせてバトルしていくタワーディフェンスゲームです。

マージヒーローズ
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
前もって選んだ5人の兵士が3×5のチェス盤にランダムに出てくるので、チェス盤に出ている兵士がデッキ上に現れて敵を攻撃します。
同じ兵士をマージさせて強化しながら敵を倒すことが目的です。

キャラクターを召喚
デッキ上にいる大きいピンクの髪の毛の人間がヒーローで、小さい方はが召喚した兵士です。
兵士とヒーローが敵を攻撃して倒し、次に敵のヒーローを倒し、最後に青いダイヤモンドを攻撃してダイヤモンドのライフが0になればこちらの勝ちです。
キャラクター
最初はヒーローは1人しかいませんが、進めていくと新しいヒーローが登場します。

ヒーロー一覧
兵士は、バトルに勝って宝箱をゲットして手に入れることができます。

兵士一覧
かわいらしいキャラクターと激しいバトルが病みつきになるタワーディフェンスゲームです。
ストーリー | ★☆☆☆☆ なし |
キャラクター | ★★★★☆ かわいい |
バトル | ★★★★★ マージさせるタイミングが重要 |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
リリース日 | 2023/07/05 |
スポンサーリンク
5.コリラックマのねじ巻きレンジャー
「コリラックマのねじ巻きレンジャー」は、リラックマの仲間のコリラックマがおもちゃの平和を守るために突如現れたキイロイトリ軍団から拠点を守るタワーディフェンスゲームです。

コリラックマのねじ巻きレンジャー
実際にプレイしてみましたので、こちらをご覧ください。
バトル
あらかじめ選んでおいた8体のキャラクターを順番に置いて、敵が拠点に侵入しないように妨害します。

バトルの様子
敵を倒すとエネルギーが増えるので、増えたエネルギーを使ってスキルを発動させたり、レベルを上げたりして次々と来る敵を倒します。
また、ランキングバトルと言って他のプレイヤーとスコアを競うバトルもあります。

ランキングバトル
順位によってもらえる報酬が違うので、ベストチームを作り上げて高い順位を狙いましょう。
キャラクター
キャラクターはリラックマの仲間達というだけあり、とてもかわいいです。

キャラクター一覧
キャラクターはガチャを回してゲットできます。
ノーマルおもちゃからイベントごとに変わる限定おもちゃまであるので、ぜひたくさんガチャを回しておもちゃを集めたくなります。
かわいい見た目だけど、ゲームの内容は本格的なタワーディフェンスゲームになっていて、リラックマ好きはもちろん、本格的なタワーディフェンス好きもハマるゲームです。
ストーリー | ★★★★★ おもちゃの平和を守る |
キャラクター | ★★★★★ かわいい |
バトル | ★★★★★ 配置場所とスキルが重要 |
やりこみ | ★★★★★ ステージを進めていく |
リリース日 | 2023/02/20 |
こちらのゲームの攻略記事も書いているので、あわせて読んでみてください。
スポンサーリンク
コメント